本記事を読むと次の3つがわかります。
- プログラミングを書く場所
- プログラミング向けのテキストエディタと統合開発環境の特徴
- おすすめのテキストエディタと統合開発環境
プログラミングを始める前に!コードをどこに書くか要確認!
プログラミングを学び始めると、まず「どこにコードを書くの?」という疑問が浮かびます。
プログラミングはテキストエディタ、または統合開発環境(IDE)に書きます。
個人でプログラミングを行う場合は、テキストエディタを使います。
これらのツールを使用することで、コードを効率的に書き、実行やデバッグを行うことができます。
テキストエディタとは?プログラミング用の補助機能と特徴を解説
- テキストエディタは文章を編集するためのアプリケーションです。
- プログラマーだけでなく、ライターなども使用します。
- Windowsに標準でインストールされている「メモ帳」もテキストエディタの一例です。
- プログラミング用のテキストエディタは、コードを効率的に書くための補助機能を持っています。
- 代表的な補助機能として「シンタックスハイライト」と「入力補完機能」があります。
シンタックスハイライト
シンタックスハイライトは、コードの記号やキーワードを色分けして読みやすく表示する機能です。
入力補完機能(オートコンプリート)
入力補完機能は、ユーザーがコードやテキストを入力する際に、予測される文字列やコードを自動的に提案・補完する機能です。
その他の補助機能一覧
シンタックスハイライトや入力補完機能以外にも様々な補助機能が備わっています。
その一例を表にまとめました。
補助機能 | 説明 |
---|---|
コードフォーマット | コードを一定のスタイルや規則に従って整形する機能。 |
エラーハイライト | コード内のエラーや警告をリアルタイムで検出し、ハイライト表示する機能。 |
スニペット挿入 | 頻繁に使用されるコードの断片を簡単に挿入するためのテンプレート機能。 |
ブレースマッチング | 括弧やブレースの開始と終了をマッチングしてハイライトする機能。 |
行番号表示 | エディタの左側に行番号を表示し、コードの位置を特定しやすくする機能。 |
コードナビゲーション | 関数やクラス、変数へのジャンプなど、コード内の特定の位置に迅速に移動する機能。 |
マルチカーソル編集 | 複数の位置を同時に編集するためのカーソル機能。 |
Git統合 | バージョン管理システムであるGitとの統合機能で、エディタ内でのコミットやプッシュなどの操作が可能。 |
統合開発環境(IDE)とは?補助機能と特徴を解説
統合開発環境(IDE)は、テキストエディタの機能に加え、コンパイルやデバッグなどの開発作業を一元的に行うことができるツールで、大規模なプロジェクトや専門的な開発作業には、IDEを使用することが一般的です。
- コードエディタ、コンパイラ、デバッガなどの開発ツールが一つの環境に統合されている:これにより、開発者は複数のツールを切り替えることなく、効率的にコードの記述、コンパイル、デバッグを行うことができます。
- コード補完やシンタックスハイライト機能:これらの機能により、コードの記述が容易になり、エラーの発見や修正も迅速に行えます。
- プロジェクト管理機能:複数のファイルやモジュールからなる大規模なプロジェクトを、一元的に管理・整理することができます。
おすすめのテキストエディタと統合開発環境
上記の補助機能を持ち、かつ無料で使えるおすすめのテキストエディタと統合開発環境を3つ紹介します。
Visual Studio Code (VS Code)
Visual Studio Code (VS Code)は、Microsoftが開発した高機能かつ高速なテキストエディタで、初心者からプロの開発者まで幅広く利用されています。
以下はVS Codeの主な機能と特徴になります。
機能・特徴 | 説明 |
---|---|
マルチプラットフォーム対応 | Windows、macOS、Linuxで動作します。 |
高機能かつ高速 | 多くの機能を持ちながらも、軽量で高速に動作します。 |
拡張機能 | 数千の拡張機能があり、エディタの機能をカスタマイズして拡張することができます。 |
統合ターミナル | エディタ内で直接ターミナルを使用することができます。 |
シンタックスハイライト・入力補完 | 多くのプログラミング言語やファイル形式をサポートし、コードの読み書きを助ける機能があります。 |
Git統合 | Gitとのシームレスな統合があり、エディタ内でのバージョン管理やコミットが可能です。 |
デバッグ機能 | 統合デバッガを持ち、多くの言語や環境でのデバッグをサポートしています。 |
Atom
Atomは、GitHubが開発したオープンソースのテキストエディタです。コードエディタとしての基本的な機能に加え、高いカスタマイズ性を持ち、拡張機能をインストールすることでさらに便利に使えるようになります。
以下はAtomの主な特徴と機能になります。
特徴・機能 | 説明 |
---|---|
オープンソース | GitHubが開発し、誰でも無料で利用・改変・配布することができます。 |
マルチプラットフォーム対応 | Windows、macOS、Linuxで動作します。 |
高いカスタマイズ性 | ユーザーが好みに合わせてエディタの見た目や動作をカスタマイズできます。 |
パッケージシステム | 機能を追加するためのパッケージ(拡張機能)が豊富に提供されており、エディタの機能を拡張することができます。 |
Git統合 | Gitとのシームレスな統合があり、エディタ内でのバージョン管理やコミットが可能です。 |
統合ターミナル | 一部のパッケージを使用することで、エディタ内でターミナルを利用することができます。 |
シンタックスハイライト | 多くのプログラミング言語やファイル形式をサポートし、コードの読みやすさを向上させます。 |
AWS Cloud9
AWS Cloud9は、Amazon Web Services (AWS)が提供するクラウドベースの統合開発環境 (IDE) です。ブラウザからアクセスするだけで、コードの記述、実行、デバッグが可能なオンラインのプログラミング開発環境です。
基本的な利用は無料ですが、AWSのリソースを使用する場合は追加料金が発生することがあります。
以下はAWS Cloud9の主な特徴と機能になります。
特徴・機能 | 説明 |
---|---|
クラウドベース | 物理的なマシンや特定のOSに依存せず、ブラウザからどこからでもアクセスして開発ができます。 |
統合開発環境 (IDE) | コードの記述、実行、デバッグなどの開発作業を一つの環境内で行えます。 |
リアルタイムのコード共有 | 他の開発者とリアルタイムでコードを共有し、協力して作業することができます。 |
AWS統合 | AWSのサービスとシームレスに統合されており、Lambda関数の作成やEC2インスタンスの管理などが直接IDEから行えます。 |
カスタマイズ可能な環境 | 必要なツールやSDKをインストールして、好みの開発環境を構築することができます。 |
サポート言語の多さ | 多くのプログラミング言語をサポートしており、様々なプロジェクトに対応できます。 |
統合ターミナル | エディタ内で直接ターミナルを使用することができ、コマンドの実行やデバッグ作業が容易になります。 |
プログラミングはどこに書く?:まとめ
- プログラミングはテキストエディタか統合開発環境に書く。
- 個人開発の場合はテキストエディタ。大規模開発の場合は統合開発環境を用いる。
- テキストエディタの代表的な機能に「シンタックスハイライト」と「入力補完機能」などがある。
- おすすめのテキストエディタはVS Code。
- おすすめの統合開発環境はAWS Cloud9。
プログラミングの学習を始める際、テキストエディタは必須のツールです。
自分の好みやニーズに合わせて、適切なテキストエディタを選びましょう。
コメント