今回は『月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教える「爆配当」株投資』について解説します。
本書では、著者であるなのなのさん自身の投資経験と理論をもとに、高配当株に投資するメリットと方法を紹介しています。
著者:なのなのさんのプロフィール
なのなのさんは、投資歴20年以上の兼業投資家であり、基本スタイルは日本の高配当株やアメリカのインデックスを中心とした分散投資です。関西の大学院を修了後、新卒でプライベートエクイティ投資の会社に入社しました。
現在は、サラリーマンとして働きながら、副業として株式投資を行っており、年間配当収入は約500万円で、資産は1億円を超えています。
FIRE(Financial Independence, Retire Early)目指しており、自分の理想のライフスタイルを実現するために投資を続けています。
爆配当投資:概要
高配当株とは、株主に対して高い配当金を支払う企業の株式のことで、配当利回りが4.0%以上のものを指します。
高配当株に投資することで、安定した収入を得ることができるだけでなく、株価の上昇も期待できるというのが、なのなのさんの主張です。
本書では、サラリーマンでも副業で資産1億円を達成できるという、再現性の高い高配当投資法を解説しています。
本書を読めば、高配当株で安定的な収入を得ながら資産を増やし、FIREできるようになるでしょう。
キャッチコピーをつけるなら『高配当株でFIRE!』です。
第1章:資産1億円超を実現するまでの紆余曲折な投資遍歴
本章では、なのなのさんが株式投資を始めたきっかけや、失敗や成功の経験を振り返っています。
なのなのさんは、大学卒業後にIT企業に就職し、そこで株式投資に興味を持ちました。
最初は、ネットで話題になった成長株やテーマ株に飛びつきましたが、結果は大きな損失で終わったそうです。
その後、自分で株式分析をするようになり、バリュー株やグロース株に投資しましたが、やはり満足な成果が得られなかったそうです。
そんなとき、高配当株に出会ったことで、投資スタイルが変わったと語っています。
高配当株に投資すれば安定した収入と、株価上昇が期待できます。
この2点を踏まえたうえで、本章では高配当株投資のメリットとコツを解説しています。
- 配当金は不労所得として定期的に得られる。
- 配当金を再投資すれば資産が複利で増える。
- 高配当株は業績やキャッシュフローが安定していて株価が安定する。
- 高配当株は市場の変動に強くて株価が長期的に上がる。
- 高配当株の選び方は、配当利回り以外の指標も重視すること。
- 高配当株の分析は、業績や財務状況などの基本要素をチェックすること。
- 高配当株の投資は、ポートフォリオの核として、他の資産と組み合わせること。
- 高配当株の保有は、長期的に続けて、配当金を再投資して資産を増やすこと。
第2章:日本株に投資する圧倒的メリット
本章では、日本株に投資する圧倒的メリットを解説しています。
日本株とは、日本の企業が発行する株式のことです。
資産形成だけが目的なら米国株に投資した方がパフォーマンスが良いでしょうが、FIREが目的であれば、円で配当金がもらえる日本株の方が望ましいです。
- 市場規模と特徴、日本株は世界第三位の規模で、優良企業や高還元企業が多い。
- 歴史とパフォーマンス、日本株は明治以来の歴史があり、長期的には高リターンだが、短期的には変動が激しい。
- 税制と注意点、日本株は売却益と配当金に税金がかかるが、20万円以下は確定申告不要で、為替や株式数量に注意する。
第3章:高配当投資が安定性と高パフォーマンスを両立できる秘密
本章では、高配当投資が安定性と高パフォーマンスを両立できる秘密を解説しています。
高配当投資とは、配当利回りが4.0%以上の高配当株に投資することです。
配当利回りとは、配当金の額を株価で割ったもので、株主に対する還元率を表します。
- 配当金の安定性、配当金は定期的で変動が少なく、不況に強い。
- 配当金の再投資効果、配当金を再投資すれば資産が複利で増え、分散やリターンも改善できる。
- 株価の上昇性、高配当株は業績やキャッシュフローが安定していて株価が安定し、長期的に上がりやすく、割安に買える。
第4章:実践! 兼業で資産1億円超を達成した投資絶技
本章では、なのなのさんが実際に保有している高配当株のポートフォリオを公開しています。
なのなのさんは、高配当株投資で、資産1億円超を達成した実績があり、本章ではこのような分析や説明をしています。
- ポートフォリオの構成:高配当株を中心に約30銘柄で構成し、年間配当収入は約500万円。
- 各銘柄の分析:配当利回り以外の指標や業績や財務状況を分析し、実例やデータで説明。
- ポートフォリオの管理:定期的に見直しや調整を行い、売買のタイミングや理由を分析・公開。
- (8584)ジャックス
- (9434)ソフトバンク
- (3817)SRAホールディングス
- (5334)日本特殊窯業
- (5401)日本製鉄
- (7551)ウェッズ
- (8053)住友商事
- ほか多数。
第5章:配当政策が株価に与える影響
本章では、配当政策が株価に与える影響を解説しています。
配当政策とは、企業が株主に対して配当金をどのように支払うかを決める方針のことです。
- 配当政策の変更:配当政策は変わることがあり、株価や株主の印象に影響する。
- 配当政策の種類:配当政策には安定・成長・残余の三種類があり、それぞれにメリットとデメリットがある。
- 配当政策の評価:配当政策の評価は投資家によって異なり、配当利回り・配当性向・配当成長率などの指標で判断できる。
第6章:「自社株買い」「株主優待」のメリットとリスク
本章では、自社株買いと株主優待のメリットとリスクを解説しています。
「自社株買い」とは、企業が自分の発行した株式を市場から買い戻すことで、「株主優待」とは、企業が株主に対して、配当金以外の形で特典を提供することです。
これらの株主還元策は、高配当株に投資する際にも注目すべき要素です。
- 自社株買いのメリット:株価上昇・株式希少性・一株当たり利益・配当金増加など。
- 自社株買いのリスク:キャッシュフロー圧迫・資本効率低下・株価操作・利益誘導疑惑など。
- 株主優待のメリット:株主感謝・忠誠心・株式付加価値・消費促進・宣伝効果など。
- 株主優待のリスク:コスト・手間・株主質・期待変化・株価割安感・成長性低下など。
第7章:さわりだけは押さえておきたい投資教養
本章では、投資初心者でも最低限押さえておきた投資の教養を解説しています。
必要な知識を覚えれば、投資判断や分析に役立つだけでなく、投資家としての教養や見識を高める効果もあります。
- 株式市場の仕組み:株式の売買場所で、市場区分や株価指数がある。
- 株式の種類と特徴:株式の権利や条件・特徴や投資スタイル・数量変更がある。
- 株式の分析方法:株式の価値や動向、基本要素や市場動きで分析する。
- 株式の投資戦略:株式の売買タイミングや方法を、長期保有や定期買いなどで決める。
- 株式のリスク管理:株式の損失を、損切りや自動売却などで抑える。
第8章:行動ファイナンス「心」が投資に与える影響を客観視せよ
本章では、行動ファイナンスについて解説しています。
行動ファイナンスとは、投資家の心理や感情、バイアスなどが投資判断や市場の動きにどのように影響するかを研究する学問で、伝統的なファイナンス理論に対する異端として発展し、近年では多くの投資家や研究者に注目されています。
- 自分の心理や感情、バイアスに気づき、客観的に分析する。
- 他の投資家の心理や感情、バイアスを観察し、市場の動きの背景を理解する。
- 行動ファイナンスの理論や研究を参考にし、投資判断や戦略を改善する。
第9章:資産三分法のラスボス、「不動産」はREITで攻略
本章では、REITの攻略法を解説しています。
資産三分法とは、株式・債券・不動産の三つの資産クラスに資産を分散投資する方法です。
リスクとリターンのバランスを最適化する効果がありますが、不動産投資は、高額な資金や手間が必要なため、敬遠されがちです。
そこで本章では、不動産投資の代替手段として、REIT(不動産投資信託)を紹介し、REITのメリットとリスクを説明しています。
- REITとは:不動産投資信託で、株式市場で取引され、高配当が期待できる。
- REITのメリット:不動産の分散化、流動性の高さ、税制優遇がある。
- REITのリスク:不動産市場の変動、運用会社の信用、配当金の不安定性がある。
第10章:ようこそ!“なのなの”アノマリー投資研究所
この章では、アノマリーについて解説しています。
アノマリーとは、株式市場において、一般的な理論や予測とは異なる現象やパターンのことです。
アノマリーを利用することで、市場平均よりも高いリターンを得られる可能性があります。
- アノマリーの種類:時間的アノマリー・規模的アノマリー・価値的アノマリーなど。
- アノマリーの発見方法:統計的分析・経済的分析・行動的分析など。
- アノマリーの投資戦略:アノマリーの追従・アノマリーの逆張り・アノマリーの組み合わせなど。
- アノマリー投資の事例:高配当株投資・年末年始投資・低価格株投資など。
第11章:株式投資初心者のあなたへ
本章では株式投資初心者に向けて基本的な知識や注意点などを解説しています。
- 株式投資の始め方:投資目的やリスク許容度の設定・証券口座の開設・株式の選択と分析・売買のタイミングと方法・パフォーマンスと配当金の確認方法など。
- 株式投資の注意点:損失の可能性・自己責任・情報と知識の更新・感情のコントロール・投資スタイルと戦略の発見など。
- 株式投資の参考書やツール:基礎知識や教養分析や選択、売・買や管理をサポートする書籍やウェブサイト・証券会社やアプリなど。
常に知識を求め、日々アップデートしましょう。
実際に投資を始めると、これだけ覚えればOKということはありません。
爆配当投資:まとめ
- 高配当株とは、配当利回りが高く、収入と資産の両方を増やせる株式。
- 高配当株に投資するには、配当に関する指標を分析し、安定性と成長性を兼ね備えた企業を選ぶ。
- 高配当株に投資するメリットは、配当金の再投資や複利で資産を長期的に増やせることや、配当金で自由な生活を送れること。
- 高配当株に投資するリスクは、配当金や株価の減少、税金の負担などがある。
- 高配当株に投資するための方法や事例は、書籍やウェブサイト・アプリなどで紹介されている。
- FIREを目指す人は、配当金の安定性や成長性、税金の最適化などに注意する。
以上、表紙は可愛らしいけど、中身は超本格派。
特にファンダメンタル分析は、高配当投資を行うすべての人にとって、役に立つ内容となっています。
本記事の内容は、youtubeでも視聴することができます。
コメント